
PS4 レッド・デッド・リデンプション2
こんにちは~
やりたいDIYなどあるんですが。
寒さや仕事の具合で、なかなか着手出来ずにいてw
来週こそ、とりあえず足が掛かり位は開始したいな~と思ってます。
結構大変なDIYとなりますのでwなんとなく二の足を踏む感じでしてw
趣味のゲームの方は、割かし順調で。レビューの方を書いておこうかとカキコ。
良かった点
混沌とした西部劇の世界観を綿密に描いている
インデアンは生活場所を追われ、ならず者が力の限りに欲深く戦うような空気感。
歴史を重ねて行き、現代とは全く異なる常識をひしひしと感じずにはいられない。
ゲームをしていて、本当にそんな世界で生活しているかのような錯覚に捕らわれる。
それらをリアルに描き出すストーリも秀逸
人間臭さを嫌な程感じるし『こうやって墓穴を掘っていくよなw』とか思いまくるw
そこには他のゲームで見られる陳腐な正義や正解などない感があり。
自分を突き通す信念?みたいな感情があり、ぶつかり合う個性と葛藤と疑念。
それぞれのキャラには、そういった信念があり。終盤はああいう形になったのかなと。
だから誰が間違いとか正しいとか、そういうものではない事を描けてるかと感じる。
移動手段が馬になっている為、途中キャンプで食事や休息を取ったり。
同じ制作会社のGTA5とは少し違った、ゆったりを感じるような作りになってる。
時にはそんな世界で狩りや釣りをする事も趣き深くて、自然と心がほぐれてくる。
悪かった点
追い剥ぎ野郎がムカつく!!w
『ヨ~シ。あそこに行こう~っと!』ほのぼのお馬さんでポコポコしてたらw
突然!『お~あそこにカモがいるわ~』ってw6人くらいから襲撃www
最初は馬も遅いしパニックになりw逃げる事も出来ず『YOU DEAD』~www
まあそんなクソ野郎が普通にいるんでw馬だけは逃走可能な最高級にしましたw
そして、更にムカつくのは。。。
『怪我しました…助けて下さい~』みたいな人も普通にいるんですが。
それを悪用するパターンw『大丈夫ですか?』って近寄ったら・・・四面楚歌www
まぁ、その頃にはこっちも強くなってたので。返り討ちにしてやったけどさぁ~www
まぁ、リアリティ追求の結果で思い出す分にはかなり面白いけどw
追い剥ぎから襲撃喰らう瞬間は『はぁ?ゴミカス野郎ガー!!』wなんなんあれwww
移動がずっと馬な点
まあ慣れるとオートで目的地まで速いけど、やっぱりド速い車が恋しいですw
武器が単発銃ばかりな点
ショットガンでヘッドショットすると、頭部がなくなり派手ですがw
やっぱりロケットランチャーやマシンガン系のド激しい銃が恋しいですw
総合的に評価して
当初は『ストーリー長いな~』と少し不満でしたが、終わってみると。
蛇足ではない表現部分なんだな~と納得しました。結果として、超神ゲーです。
ストーリーとしては、現状の様々な作品の中でも心に残るような秀逸さがあります。
映画も海外ドラマも陳腐なものばっかですもんね。これくらいインパクトないと。
賛否両論があるかもしれないけど『人間臭さを描く』という所が自分は好み。
これの対極にあるような。
世間やSNSにあるような『正義』とか『耳障りに良い言葉』ってマジでクソ。
所詮は正解のない世界なのに何を『正解だと』錯覚してるんだかwあほくさいw
例えば、コロナや戦争なんかもそうあって、探って行くと各種洗脳に気付くかも??
結果よっぽど体裁を気にしない率直な『人間臭さ』が見える事こそが信頼に足ります!
それでは~
作品が出来る限りやって欲しいレベルの超神ゲーでしたので。
ついつい書き込みすぎてwなにやら深い内容の長文になってしまいましたw
あと、ゲームは2本ほどクリアーしてるので、近い内にカキコミしたい所~。
では、またです!