□ DIY
こんにちは~ 阿蘇にドライブ行ってきました~。 絶品の赤牛丼とだご汁からの~阿蘇山周辺の牛さんです。 ほのぼのした風景でやはり癒されますね~…思わず…ヨダレがw美味しそwww 前回のDIYの続きになります。 ほぼ想定通りに施工は進んだので、もうちょ…
こんにちは~ 少し更新に間が出来ましたが、少しづつ今回のDIYの構想を進めてました。 なにぶんこんな事全くやった事がなく、やり方も進めながら考えていた為。 なんとなく時間がかかったかな?と思いました。それでは、どうぞ~。 現状の状態 『窓が割れる⇒…
こんにちは~ 今回は、ずっ~とやりたかったDIY修理をしてみました。 まあ、どこから漏れてるのか全く分からずに『壁から漏れてんのかな?』やら思い。 壁の中を弄るのは・・・激ヤバという事で。約3ヶ月も放置してしまいましたw さてさて~果たして?今回…
こんにちは~ ま、にわかワールドカップファンですがw ドイツ戦からハマっていき、色々な試合を選手情報を調べながら観てました。 ダイソーにキャプつばグッヅがあったので、少しだけ買ってみた。 最近やっていたキャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONSでは。 …
こんにちは~ 自分はやや楽天家な方ですが。 最近は気が滅入るニュースばかりで、ホント嫌なものですね~。 まあ、ついついそんな事をいくら考えてみても。 そういうのは良い想像が出来ないので、まあ考えない方が気分が楽でしょう。 逆に、良い方向に向かう…
こんにちは~ 最近類似品のドロラ王やら食べてましたが、やっぱモノホンは美味い!!! 本当に絶品だし、あとこのシメの白飯ダイブが麺を超越し美味いかもと思うほど。 ドロラ王で天一に近づけるかな?と思っていましたが・・・無理ですw別物でしたw とい…
こんにちは~ 先週は、コンクリート壁補修も終わったし。 土日も仕事の方のDIY的な事もやってて、結構力仕事なので疲れましたw そして、前毎日乗っていたデイズは洗車機突っ込み⇒お手軽ワックスばかりでして。 最近ずっと乗っているプリウスαがガラスコーテ…
こんにちは~ 最近、仕事もコンクリートDIYも忙しかったので。 今日は久々自転車通勤しました。爽やかな風がファ~と来て心地良かった。 まぁもう1ヶ月もすると師走辺りなので『寒っ!!!』でしょうからw 11月末までが自転車の適温だろうから、ここは極…
こんにちは~ 仕事も忙しいのですが、合間にDIYもハマってやってましたw なんというか~徐々に完成していく姿がジグソーパズルや山登りみたいな??w そうだったら、早く完成させたいじゃないですか~まぁそんな気分です。 天気もコンクリート日和だったん…
こんにちは~ とりあえず、仕事に時間がありそうな隙に少しだけ開始してみました。 本当は上まで埋める予定でしたが、若干時間がなくって途中まで。 ほぼ初のコンクリート扱いでワクドキワクドキでしたがwやっとやれて良かった。 この今の状態を飛行機で例…
こんにちは~ とりあえず、今朝20kgのモルタルも買ったので。 今回のコンクリート壁の補修で使用する道具を紹介してみます。 『左官道具いるかな?』とも少し迷いましたが。 まぁヘラやスコップで十分そうな気がしたんで、今回は購入を見送りました。 もし表…
こんにちは~ コンクリート壁補修などありますが。 まだホムセンを巡り予定で、ドラクエのように道具を収集している状態なのでwww ちょっと軽めのDIY必要な箇所があったので、ササっとやってみました~。 新エアコン交換でクロスが剥がれた状態 100均に簡…
こんにちは~ ということで、DIYのカテゴリーを作りました~。 Youtube観ながら『どのようにするか?』を修理の構想を考えてみました。 まぁ、マジでプロに任せた方が良さげなくらいのレベルのボロボロな壁ですがw 動画で調べる限り、材料の費用も大したこ…
こんにちは~ 前回のエアコンの故障は、買い替えとなりました。 まぁ20年以上ほど稼働したので、こういうのはしゃあないですね~。 新型になり動力の電気代も安くなるでしょうし。良いタイミングでしょう。 夏まで時間もあるので自己修理などw考えようかと…